猫車通信

糸魚川ヒスイと稀少石のお店「猫車(nekoguruma)」by Jewellery Studio Ijeluna

糸魚川ヒスイ原石:河川採取

糸魚川翡翠原石

 

今回は糸魚川ヒスイ原石の中でも特に夏場に適した河川採取による糸魚川ヒスイについて紹介したいと思います。

 

糸魚川ヒスイに関しては、いろいろな角度から説明や紹介をしている事から過去の記事に関しては下記のリンクバナーからご覧下さいませ。

 

★糸魚川ヒスイに関連した記事

www.nekoguruma.site

 

糸魚川ヒスイを探しに行く機会も東京に舞い戻って減少しているのですが、何気に相当数の糸魚川翡翠原石を採取して保管しているので、現在はお気に入りの原石なんかを少しずつ猫車さんのオンラインショップに小出しにしています。

 

所有数が多くなるに従って、少しずつお気に入りの度合いが変わってきて、現在、所有している糸魚川ヒスイはどれもお気に入りで過去にも紹介していなかった秘蔵品って感じだったものが多いのですが、さすがに溜まり過ぎちゃったんだよ。

 

ちゅ~ような感じで、基本的には河川採取よりも海岸採取の方が好きなので、一部っすが、河川採取の糸魚川ヒスイ原石を紹介したいと思います。

 

 

河川採取の糸魚川ヒスイ原石の特徴や探し方

 

糸魚川ヒスイ原石の探し方は、海岸採取、海中採取、河川採取、山間部での採取が主な採取方法になります。

 

下記は以前に「海中採取(海底採取)」についての記事を書いた際にも書きましたが、参考までに改めて記載しておきますね。

 

【 糸魚川ヒスイ原石の採取スタイル 】

  • 海岸採取:日本海に面したヒスイ海岸の海岸線や波打ち際で打ち上げられた糸魚
         川ヒスイの原石を採取する方法で新潟県では角張った原石、富山県で
         は少し角の取れた原石が見付かり易いです。

  • 河川採取:ヒスイ海岸に流れ込む河川や河川敷で糸魚川ヒスイの原石を採取する
         方法で上流と下流、河川による糸魚川ヒスイのタイプの違いがありま
         す。

  • 海中採取:海底に沈んでいる糸魚川ヒスイの原石を海中に潜って採取する方法に
         なり、危険が伴います。

  • 山間採取:河川上流域となる渓谷や山間部に踏み込んで糸魚川ヒスイを採取する
         方法になり、危険を伴います。

 

河川採取の場合、大きな石と石の隙間に嵌まり込んだ状態や詰まった状態で隠れている事が多く、あたしの場合、橋桁?みたいなんの周囲とかをねちっこく探すのが好きなのですが、あまり上流の方には行く事がないので比較的に海に近いところが中心だから上流の方に行くとまた違ったポイントや探し方があるんじゃないかと思います。

 

 

【 採取スタイルや場所による糸魚川ヒスイ原石の特徴 】

  • 海岸翡翠:海岸に打ち上げられた糸魚川ヒスイの原石となる為、他の採取方法で
         採取した糸魚川ヒスイに比べ、明確な産地が特定できないものが多く
         なります。
         また、長い年月、海中で他の鉱物や砂利石と共に日本海の荒波に揉ま
         れてきた事で、自然な感じに角が取れ、表面研磨されたようなものが
         多くなります。
         あまり大きな原石は海が荒れた時や荒れた後といったタイミング以外
         では見付かる事は少なく、比較的に小さ目の原石が中心となります。

  • 河川採取:海岸採取や海中採取の糸魚川ヒスイの原石と違って、角が滑らかにな
         る程に自然に研磨されたものは少なくなりますが、比較的に大き目の
         原石や河川域独特の色柄模様を持ったものが見付かり易くなります。
         石の石の隙間に挟まった状態や上に他の石が積み重なった状態で下の
         方に埋もれている場合もあり、やはり悪天候で河川の水量や川の流れ
         が激しい時やその後といったタイミングは期待できますが、そうそう
         簡単には見付けられないと思います。

  • 海中採取:海底に沈んでいる糸魚川ヒスイの原石を海に潜って探す方法になり、
         海岸採取や河川採取よりも経験や勘や地の利が求められるものの比較
         的に大きな原石を採取する事ができます。
         海岸採取の原石と同様に自然に角が取れた状態のものが多いものの
         様々な海中生物の痕跡があったり、潮焼けとか海焼けとか呼ばれる表
         面が黄ばんだような色合いをしていたり、ヒスイ原石に含まれる鉄分
         や付近にある他の鉱物の鉄分などによる錆びが見られる場合もありま
         す。

  • 山間採取:河川を辿ってひたすら上流部に向かったり、昔の鉱山跡地といった山
         間部まで登っていき糸魚川ヒスイの原石を採取する方法になり、土地
         勘や立入禁止区域といったエリアを把握していないとできない採取方
         法になります。
         崖崩れや破砕片といった破片状で凸凹した鋭い状態のものが多くなり
         ますが、加工用の原石といった大型の原石が見付かるかもしれませ
         ん。
         大きくなる程、重量も重くなるので採取しに行くのも採取できたとし
         ても帰るのも大変なので海中採取と同様に危険が伴います。

 

河川採取の場合、海岸採取に比べるとサイズの大きいものが見付かる可能性は高いものの箱眼鏡っていうの?水の中を覗けるものがあった方がいいし、海岸の波打ち際とかと違った川の流れや水量による水深の違いなんかもあり、多分、相性とか運とかもあると思うんだけど何となく個人的には海岸採取の方が発見率そのものは高い感じっす。

 

 

河川採取の糸魚川ヒスイ原石の特徴や魅力

糸魚川翡翠原石

 

河川採取の良いところは海岸採取に比べて大振りサイズの原石が見付かる可能性が高いという事になります。

 

また海岸採取の場合と違って、より厳密な産地の判断がし易く、産地特性を持った原石を狙える事がありますね。

 

その他、特に夏場は海岸が海水浴で訪れている為、なかなか思うように海岸線を歩き回る事ができないのですが、河川採取の場合、海水浴に訪れる人も少なく、水が冷たくて気持ちがいい事だと思います。

 

デメリットとしてはアブみたいな虫が多く、天候状況によって河川の増水や川の勢いが激しくなる事ですが、逆に増水後、川の勢いが激しくなった時は上流部から翡翠原石が流されてきたり、河川底の石が動く事で採取できる確率が高くなるというメリットもあるので、その辺りは自己責任で安全で無理のない範囲で糸魚川ヒスイを探してちょんまげ。

 

また、これは好みや利用目的によって違うのですが、河川採取の原石の場合、長年に亘って海中で荒波や砂利石といった様々な鉱物によって自然に丸みを帯びたタイプとは違い、その殆どが破片状であまり表面が滑らかになっていないんですね。

 

 

いろいろな河川採取の糸魚川ヒスイ原石(青海川)

糸魚川青翡翠「

 

海岸採取の糸魚川ヒスイに比べるとサイズ的には大きな原石が見付かる事が多くなるますが、海岸採取のよりも凹凸感のある原石が多くなります。

 

こちらはラベンダー地に青色の筋模様が入った通称:青ラベと呼ばれる青海川で採取した糸魚川翡翠の原石になり、このタイプの白色~灰色~ラベンダー系の地色に青色の筋模様が入った横川ヒスイのような雰囲気のものは海岸採取では余り見付けられる事がないんです。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

ラベンダー翡翠

 

こちらの糸魚川ヒスイも同じく青海川にて採取した高品質なラベンダー翡翠になり、部分的に僅かに青色の部分が入っていますが、かなり深い透光性を持ち、透光色も色鮮やかなラベンダー色になっています。 

 

見て何となく分かるように海岸採取の糸魚川ヒスイと違って、破片状というか破砕されたような状態で表面は凸凹した感じになりますが、こうしたタイプの方が飾り石や観賞石としては趣きがあるかもしれません。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

青翡翠

 

こちらのような濃い青色と乳白色のような白色が混在したタイプは基本的に発見率の低い稀少なタイプとなり、形も整った趣きの強い糸川ヒスイの原石になります。

 

こちらも 青海川で採取したものですが、透光性もあり、色のコントラストも強く、個人的には特に気に入っている秘蔵の糸魚川ヒスイの原石なんですよ。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

糸魚ヒスイ

 

こちらも青海川で採取した糸魚川ヒスイとなりますが、かなり海寄りの河口部で採取した事もあり、部分的に海焼けのような黄色系のヤニが見える原石になっています。

 

透光性も深く、石質的には良質な原石となり、色合い的には淡い灰色(灰青色)~淡いい黒石~淡い白色が混在した混色翡翠となり、河川採取ならではの趣きを感じられる大きさイズの糸井がヒスイ原石です。

 

黄色系のヤニが見られる為、透光色はヤニの影響もあって、少し変わった白~褐黄色~褐ピンク色といった色が見られます。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

いろいろな河川採取の糸魚川ヒスイ原石:姫川

糸魚川翡翠

 

こちらは姫川で採取した糸魚川ヒスイの原石となり、色合いとしては広義では青翡翠と呼ばれるタイプですが、実際は青色と白色の混色翡翠になります。

 

青色と白色が混じり合って全体的に淡い印象の水色系にも見えますが、優し気な印象の自然美を感じる原石です。

 

この原石は河川採取としては少し小さ目サイズとなっていますが、それでも海岸採取で見付けられる翡翠に比べたら大き目です。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

この記事で紹介していない河川採取の糸魚川ヒスイも猫車さんのオンラインショップにありますし、まだ写真撮影とかしていないものもあるので、ちょっとずつっすね。

 

猫車さんのオンラインショップで販売しいる河川採取の糸魚川ヒスイの各種原石は下記のバナーからご覧になれます。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

気が付けば世間はお盆休み、夏期休暇、連休に突入、連日のように猛暑日・・・って訳でもなく、暑い日もあれば涼し気な日もあり、雨が降ったり、曇っていたり、ま、そんなもんですが、いい感じに楽しい時間をお過ごし下さいませ。 

 

ちゅ~感じで、ち~ゆ~。

 

 

ΦωΦ

 

 

ちゅ~ても海岸採取の方が好きです。

ΘεΘ

 

ちゅ~ても夏のシーズンは人が多いから難しいけどね。

ΦωΦ

 

今の気分的には伊豆とかの方に行きたい。

ΘεΘ

 

じゃ、行く?

ΦωΦ

 

多分、行かない。

ΘεΘ