猫車通信

糸魚川ヒスイと稀少石のお店「猫車(nekoguruma)」by Jewellery Studio Ijeluna

ロードライト・ガーネット:Rhodolite Garnet

ロードライトガーネット

 

今回は様々なバリエーションのあるガーネットの中でも前回の記事で紹介した「アルマンディン・ガーネット」と「パイロープ・ガーネット」の中間的なタイプとなる「ロードライト・ガーネット:Rhodolite Garnet」の紹介になりまする。

 

これまでの記事で「ガーネット・グループ」の鉱物についての説明や主なガーネットの種類やタイプ、また多様性のあるガーネットという鉱物の中で中間的なタイプや亜種となるタイプなんかを紹介してきましたが、こうして記事として書こうと思うと本当に説明や紹介の難しさを感じているんだよ。

 

どうしても同じ事、或いは同じような事を書かざるえない部分もあり、そりゃ~まぁ~固有の宝石名を持っているタイプであろうが、宝石として扱われる品質のタイプであろうが、天然石として扱われるタイプであろうが基本的には同じ「ガーネット・グループ」に属する鉱物になるので、仕方のない部分もあるんですけどね。

 

あたし自身はカット研磨されたルースの中でも、ジュエリー向けの宝石やコレクション的な稀少なタイプといったハイエンドとなるようなルースを主に取り扱っている関係で、アクセサリー向けの天然石として扱われるタイプや鉱物標本のようなタイプは基本的には専門外になるものの時流的には、そうした基準よりも個々の好みがポイントになっている為、とっても書き難いんだよ。

 

こうして少しずつ時代の変化や鉱物でも宝石でも天然石でも何でもいいんだけど石というものに対する楽しみ方が増えてきた事に戸惑いを感じるのも確かですが、それ以上に嬉しく感じています。

 

ちゅ~ような感じの事ばかり書いていても何なので、ちょっと前置きが長くなりつつ傾向はあるものの「ロードライト・ガーネット」についての記事を書いていきますね。

 

 

 ロードライト・ガーネットについて

ロードライトガーネット

 

shop-nekoguruma.com

 

 

ロードライト・ガーネットの最大の特徴は「ガーネット・グループ」の中でも「アルマンディン・ガーネット」と「パイロープガーネット」という 基本的な6種類の天然ガーネットの中間的なタイプとなる事です。

 

その為、基本的な6種類の天然ガーネットに比べるとカラーバリエーション等による固有の宝石名を持ったタイプや亜種となる特殊なタイプが少ない事から、ロードライト・ガーネットと言えば、単純明快にロードライト・ガーネットの事になり、その中での微妙な色合いや品質やサイズやカット研磨のスタイルといった要素のみを考慮したルース選びができるかと思います。

 

上の画像の「ロードライト・ガーネット」は、そんなロードライト・ガーネットの中でも最上位となる色合いと透明度と品質とサイズとカット研磨をしたハイエンドルースとなり、好みの問題はあるかもしれませんが、ロードライト・ガーネットとして、これ以上のルースとなるとサイズ的な大きさのみとなります。

 

そんな分かり易さと他のガーネットには見られない色合いがロードライト・ガーネットの魅力なのですが、ロードナイト・ガーネットはガーネットの中でも特に価格差が激しいタイプになるので、お手頃なルースもありますよ。

 

 

【 ロードライト・ガーネット / Rhodolite Garnet 】

  • 鉱物名:天然ガーネット
  • 宝石名:ロードライト・ガーネット
  • 特徴:アルマンディン・ガーネットとパイロープガーネットの中間タイプ
  • 和名:薔薇柘榴石、薔薇石
  • 結晶系:等軸晶系
  • 産出形状:斜方十二面体結晶、偏菱二十四面体結晶、粒状
  • カラー:帯紫赤色、帯赤紫色、赤色等
  • 透明度:透明
  • 光沢:ガラス光沢
  • モース硬度:7.5程度
  • 劈開:なし(但し、裂開は一方向に明瞭)
  • 断口:亜貝殻状または不平坦状
  • 比重:3.75~3.95程度
  • 偏光性:単屈折性(異常複屈折)
  • 多色性:認めず
  • 分光性:アイアンバンド
  • インクルージョン:針状、粒子状、塊状、結晶、液体等
  • 産地:アメリカ、タンザニア、ジンバブエ、マダガスカル、スリランカ等
  • 代表的なカット:特になし

 

 

ちなみに宝石の鑑別機関では、鑑別書を作成した場合、赤色系の天然ガーネットの中で「屈折率:1.74~1.77」で「比重:3.70~3.95」の範囲内となるタイプが「ロードライト・ガーネット」 の扱いとなってます。

 

代表的な色合いとしてはグレープカラーと呼ばれる紫系の赤色となりますが、鮮やかな赤色系のカラーもあり、どちらの場合も「アルマンディン・ガーネット」や「パイロープガーネット」よりも遥かに稀少で高価な宝石として扱われていますよ。

 

主に宝石として扱われるタイプのガーネットとなる為、サイズ感のある美しいものが多くなり、瑕疵が多いものやサイズの小さな天然石として扱われるタイプでもアルマンディンやパイロープよりも高価なものになりますね。

 

 

赤色系のロードライト・ガーネット

ロードライトガーネット

 

赤色系といっても少し独特の赤色となり、代表的な赤紫色~紫赤色のグレープカラーと呼ばれる色合いに通じる色合いになっています。

 

こちらのルースもロードライト・ガーネットとしては色合い、透明度、品質、大きさ、カット研磨の全てが最上位となるハイエンドなものとなり、やはり、これ以上のルースとなると同じく大きさくらいしかありません。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

ロードライト・ガーネットの楽しみ

 

トルマリン等と並んでカラーバリエーションが豊富で宝石~天然石~鉱物標本、品質や産地や結晶構造やカット研磨といった様々な楽しみ方ができるガーネット・グループの中では、若干の色相の違いはあっても限られたカラーバリエーションになる上、ガーネットの中ではロードライト・ガーネットは比較的に目立たない存在かもしれません。

 

しかしながら、その宝石の中でも珍しい特徴的な色合いは使い勝手も良く、末長く愛用できる宝石のひとつになります。

 

この記事で紹介したロードライト・ガーネットは、どちらも最高品質のタイプとなり、それらの個性的な他のガーネットと比べても遜色のないルースとなっていますが、あたし的にはこれまでの経験の中で購入するかしないかは別にして、ハイエンドというに相応しいルースを探すのがもっとも困難な宝石のひとつが「ロードライト・ガーネット」だったんだよ。

 

ロードライトガーネット

 

どんな宝石も探す楽しみは同じで、最上位となるタイプが決まっているものが多いので、自分の感性や感覚で判断するしかない稀少宝石や稀少石はともかく、こうしたスタンダードな宝石の中で、こんなに探すのに苦労し、出会うのに時間が掛かったものは本当に少ないんですね。

 

あたしの拙い文章では十分に魅力を伝える事ができないかもしれませんが、とても魅力的な宝石ですから、少しでも興味を持って頂けたら幸いです。

 

ちゅ~ような感じで、まだまだガーネットシリーズが続きます。

 

ち~ゆ~。

 

 

ΦωΦ

 

 

ガーネットって物量があるから天然石レベルの印象が強いからねぇ。

ΘεΘ

 

めっちゃ奥が深くて楽しくて魅力的なんだけどね。

ΦωΦ

 

そういう事を伝えたいんだけどなぁ。

ΘεΘ