猫車通信

糸魚川ヒスイと稀少石のお店「猫車(nekoguruma)」by Jewellery Studio Ijeluna

ルビー&スタールビー:Ruby & Star Ruby

ルビー

 

ダイヤモンドを除く色石と呼ばれる宝石群の中でもサファイアやエメラルドと並んで古くから珍重されている「ルビー:Ruby」とスター効果を示す「スタールビー:Star Ruby」 を今回は紹介しようと思います。

 

鉱物的にはサファイアと同じ天然コランダムとなるルビーですが、サファイアと違って赤色をしたタイプだけが「ルビー」という宝石名となる為、あたし的にはカラーバリエーションがあって色合い的にも好きなサファイアより、ルビーの方が宝石としては稀少性が高く、その分、価格的にも高価な宝石となっています。

 

ルビーは基本的には完全に単色となる上、バリエーション的にもスター効果を示すスタールビーしか種類がない上、とっても知名度の高い誰もが知っている代表的な宝石のひとつになるので、新鮮味のある特別な記事が書けないから、もの凄く書き難いっていうか、いまいちモチベーションが上がらないものの赤色をした宝石の頂点に君臨する代表的な宝石だけに書かないのも何なので仕方なく書いている次第です。

 

ま、半分くらいは冗談ですが、知名度の高い代表的な宝石でバリエーションが限定されたタイプの記事って本当に書き難いんですよ・・・

 

以前は、それなりに興味が惹かれるルースを見掛けると買い付ける事もあったのですが、宝石の中では価格が高い上、どんどん高騰している事もあって、もっと個性的で魅力的な他の宝石を買い付ける事が多くなってしまったものの抜群の安定感を持った人気と存在感があるので気にはなる宝石ですね。

 

ちゅ~感じの美しい赤い宝石の代表格となる「ルビー」について書いてみます。

 

ルビーやスタールビーって宝石について

ルビーはともかくスタールビーに関しては、宝石鑑別機関で鑑別して鑑別書を作成した場合、その多くはスターサファイアの宝石名になるのですが、何となく赤色っぽいからという感じで俗称でインドスタールビーのように比較的に認知されているタイプも多いものの宝石鑑別機関でルビーまたはスタールビーとして鑑別書が作成できるものは感覚的にはかなり少なくなります。 

 

代表的な宝石のひとつとなる為、色合い的には赤系の色相であっても産地、品質、カット研磨、サイズ、加熱非加熱といった様々な要素によって価格帯の幅が非常に広いんですね。

 

ルビーに関しては特に予算設定をした中から選択肢を絞っていかないと悩んじゃって選べなくなるような気がします。

 

スタールビー

 

【 ルビーの基本的な情報や数値について 】 

  • 鉱物名:天然コランダム
  • 宝石名:ルビー
  • 宝石名:スタールビー(アステリズム効果の見られるタイプ)
  • 補足:加熱等の人為的な処理が施される場合があります。
  • 和名:紅玉
  • 結晶系:六方晶系(三方晶系)
  • 産出形状:六角卓上結晶、六角柱状結晶、礫状
  • カラー:赤色
  • 透明度:透明~半透明
  • 光沢:ガラス光沢
  • モース硬度:9程度
  • 劈開:なし(底面及び菱面体方向に裂開)
  • 断口:貝殻状
  • 比重:3.99~4.05程度
  • 偏光性:複屈折性
  • 屈折率:1.757~1.776程度
  • 多色性:強い二色性
  • 分光性:クロムラインを認む
  • インクルージョン:シルク状、結晶、液膜、液体、フィンガー・プリンスト、ト
             リークル等
  • 産地:ビルマ、スリランカ、タイ、インド、パキスタン、タンザニア、ケニア等
  • 代表的なカット:主にファセットカット
            (スタールビーの場合はカボッションカット)

 

 

ルビーは産地による特徴が比較的に強い宝石になるので、インクルージョンの項目で記載している「フィンガー・プリンスト」はスリランカ産コランダムの特徴的な液体インクルージョンの分布形態を示す専門用語となり、平面上に指紋を押したような広がりを見せている場合に使われる表現です。

 

同じく「トリークル」とはビルマ(ミャンマー)産のルビーが持つ典型的な特徴となる糖蜜状のインクルージョンを示しています。

 

当然、色合いの濃さや鮮やかさと透明感が品質の最大の優劣となりますが、加熱等の人為的な処理の有無や産地による価格差が大きい特徴がある単色ながら奥の深い宝石なんですね。

 

 

いろいろなルビーのルースやジュエリー

色石と呼ばれる宝石の中でも王道となるルビーは多種多様な宝石の中でも品質や価格の上限と下限の幅が広い宝石になり、俗称や通称でルビーの名称が付いた鉱物的にはコランダムでも宝石としてはルビーとしては宝石鑑別書が作成できない赤色系のサファイアといったものがある上、加熱非加熱、産地といった要素による違いなんかを全て紹介できる程、現物でのルースやジュエリーを所有していないので、ちょっと変則的な紹介の仕方になってます。

 

いや、ね、そりゃ、嫌いっていうよりは好きな宝石なんだけどマジで上を目指すとキリがなくて、単色で赤色のみだから何となくダイヤモンドと同じで積極的に買い付けしていなかったんですよね・・・

 

以上、言い訳です。

 

ルビーリング

 

このジュエリーに使っているルビーは非加熱未処理のビルマ産のルースですが、シルキーな独特の透明感が好きで気に入っているルビーです。

 

ビルマ産、特にモゴック産のルビーで非加熱未処理となると品質やサイズによって上限がなくなる最高品質のルビーとして扱われます。

 

とてもルビーを愛して拘っているならビルマ:モゴック産の非加熱未処理がベストな選択だと思いますが、このルースは色合い的に濃い赤色というよりも神秘的な赤色となるので、その点での評価としては色の濃い赤色をしたタイプのルビーの方が高価になります。 

 

shop-nekoguruma.com

 

 

ルビープラチナリング

 

こちらのリングに使っているルースも同じくビルマ産の非加熱未処理のルビーとなりますが、色合い的に濃い赤色をしているのが分かりますかね?

 

業界や一般的な評価としては、こうした濃い赤色をしたタイプの方が人気もあり、評価も高くなりますが、あたし的にはルースの持つ個性っていうか、何となくの直感的に感じる魅力みたいなものを重視しています。

 

最初のシルキーで神秘的な印象をした透明感のあるルビーもこのリングの揺らめく炎のような情熱的な真紅のルビーも同じくらい好きです。

 

shop-nekoguruma.com

 

  

ルビー

 

こちらのルースもビルマ産のルビーですが、一般的な加熱処理が施されているタイプになります。

 

結晶インクルージョンが個性的で気に入っていますが、とても濃い赤色をした高品質のルビーなんですよ。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

ルビー

 

こちらも同じく一般加熱のビルマ産ルビーになりますが、先程の結晶インクルージョンの入ったルースもですが、僅かに青紫色っぽい色合いが見えるのが分かるかしら?

 

高品質なルビーになる程、表情が豊かというか単調な色合いではなくなり、逆に比較的に評価の低いルビーになる程、のっぺりとした単調な色合いをしているのが特徴なんですよ。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

スタールビー

 

最初にイメージで使ったこちらのスタールビーはビルマ産に並ぶ上質のコランダムの産地となるスリランカ産の非加熱未処理の高品質のルースなんですね。

 

特にスタールビーの場合、内包するシルク状インクルージョンが発達する事でカボッションカットにカット研磨するとアステリズム効果と呼ばれるスターが見える為、どうしても透明度が低くなるのですが、このルースは透明感が強くて綺麗だなぁ・・・

 

スタールビー

 

写真の撮影技術もあるんですが、こちらのスタールビーも非加熱未処理のスリランカ産のルースですが透明度は低くなりますね。

 

その代わり、かなり大きなルースとなり、サイズとスター効果の明瞭さを重視したルースになっていますよ。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

ルビーに施される事の多い一般的な加熱以外の人為的な処理 

大粒サイズの原石が非常に少ない事や宝石の中でも特に高価なルビーの場合、一般加熱と呼ばれる加熱処理は特に大きな評価ダウンにならないものの産出量も少ない為、いろいろな人為的な処理が施される事が多くなります。

 

ルビー

 

こちらのルースは貴重なルビーを極力、目減りさせないようにルースの裏面が左右非対称になった大きさ重視のルビーとなりますが、宝石としての評価は大きくダウンするフラクチャーと呼ばれる隙間に無色透明の液体を充填させた「フラクチャー処理」が施されています。

 

色合い的にも鮮やかさに欠け、見た目にも単調なのっぺりとした色合いになっていますね。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

ルビー

 

こちらのルースは、パッと見た感じ的には鮮やかで透明感のある高品質なルビーに見えますが、透明度と色合いを改善する為に鉛ガラスの含侵処理が施されています。

 

見た目だけを重視するのであれば、こうした一般的な加熱処理以外の人為的な処理が施されたルースでも楽しめると思います。

 

shop-nekoguruma.com

 

 

近年では加熱非加熱といったポイントが特に日本国内では重視される傾向が強くなり、品質より非加熱である方が人気が高い為、どんどん一般的な加熱処理を施された高品質のルースは海外に逆輸入され、品質的には劣るものの非加熱のルースが日本国内にどんどん流れ込んでいるんですよね・・・

 

ルビーやサファイアやエメラルドといった王道の歴史的にも古くから珍重されている宝石の場合、当然ですが産出量が急増えたり、産出する石の品質が急激に良くなったりしない為、所有者から次の所有者へと引き継がれていくものや遺品整理等で中古市場に還流して新たにリメイクされた還流品の占める割合が大きくなってきます。

 

ちゅ~ような事を考えると王道の宝石というのは改めて貴重で価値のあるものだと思ったりして、特別なものは非売品にしちゃおうかなぁ~とか思ったりしちゃいますが、まぁ、残しておいても仕方がないので時間のある時にでも少しずつ販売していきますね。

 

ちゅ~ような感じで、ち~ゆ~。

 

 

ΦωΦ

 

 

王道の宝石は紹介が難しいよね・・・

ΘεΘ

 

もう書く事ないくらい知られていますからね。

ΦωΦ

 

でも紹介しない訳にもいかない。

ΘεΘ

 

こういう記事が一番しんどいです・・・

ΦωΦ